■新着情報 |
|
遊漁者の皆様へ 
新型コロナウイルス感染防止対策により、コンビニエンスストアや公衆トイレ、釣具店、おとり店などの立ち寄り先ではマスクの着用と手洗いの徹底を、河川では釣り人どうし距離を取って入漁していただきますようお願いします。
釣り人の皆様、地域の皆様、組合関係者の安全・安心のため、何とぞご理解の上、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
|
[解禁・放流情報] 更新日:2022年5月16日 |
|
【令和4年6月4日(土) 鮎友釣解禁!! 】
鮎放流表からこちらから
|
|
【令和4年3月1日渓流魚解禁!!】
放流の詳細はこちらから
★解禁直前 烏川倉渕ヤマメ・イワナ放流 200キロ
★3/5(土) 東谷川ダム ニジマス放流 70キロ
★3/6(日) 第1回上流ヤマメ放流 1,530キロ
★3/19(土)春季ニジマス放流 2,010キロ
★3/26(土)東谷川ダム ニジマス放流 70キロ
★4/3(日) 第2回上流ヤマメ放流 700キロ
★4/17(日)鏑川ニジマス放流 400キロ
★4/29(金)湖沼ヤマメ・ニジマス放流 800キロ
★5/1(日) 第3回上流ヤマメ放流 600キロ
※鏑川水系栗山川への放流は中止。
★5/28(土)烏川倉渕 ヤマメ放流 200キロ
|
|
|
|
[その他] |
|
facebookもチェック!!
|
|
※渓流魚の解禁期間 :3月1日~9月20日まで
→詳しくは「愛漁の手引き」をご覧ください。 |
|
※令和2年3月1日より日釣現場料金が一部変更
→詳しくはこちらをご覧ください。 |
|
|
|
|
[入漁券の購入方法] |
|
・ は管内釣具店にて販売(※要顔写真)
→令和4年度年鑑札(有効期間R4.3.1~R5.2.28)販売中
(取扱店によって販売時期は多少異なります) |
※入漁料金(遊漁料)は
こちらでご確認下さい。
 
|
|
・ の購入は次の①②③のいずれかの方法があります |
|
①コンビニのカウンター、釣具店で購入(取扱店はこちら) |
|
②コンビニの端末機で購入! →詳細
※当日券のみ(日にち指定なし)

※コンビニ端末機ご利用の際は商品番号を入力
日釣【雑魚券】 №0239402
日釣【ヤマメイワナ券】 №0259427
|
|
③スマホアプリ〖フィッシュパス〗で
日釣雑魚券または日釣ヤマメイワナ券を購入
→フィッシュパスHP
|
|
|
|
|
[放射能関係] |
|
放射性物質に対する水産物の安全検査について →群馬県HP
○烏川水系の鮎については不検出でした(R3.6.4)
○烏川水系のイワナ及び烏川、碓氷川、鏑川各水系のヤマメについてはいずれも不検出又は基準値以下でした (R4.2.28)
○霧積湖、荒船湖のワカサギについて、不検出でした。(碓氷湖R3.9.10、荒船湖R3.10.1 ) |
|
|