やまめ・いわな・にじます
 
 新着情報/top  あゆ  やまめ・いわな・にじます  わかさぎ・その他
 上州三川  湖沼  遊漁料・ルール  お問合せ先
  
 渓流釣りのお約束…   河川地図  &ルール
   渓流魚(ヤマメ・イワナ・サクラマス)の採捕は一人一日当たり20尾までです。
       ・・・シーズンを通して楽しい釣りが出来るよう必ず守ってください。 
   15センチ以下の渓流魚はリリースして下さい。 
   鑑札(入漁証)は監視員から見える所に着けて下さい。 
   ヤマメ・イワナ・サクラマスなどの渓流魚釣りは「全魚券」「ヤマメ・イワナ券」(又は「ヤマメ・イワナ日釣券」)です。 
   ニジマス・フナ・コイ・ウグイなどの雑魚釣り「雑魚券」で入漁できますが組合発行の河川地図にある
   赤河川
(主に上流域)へは雑魚釣りの場合でも全魚券」「ヤマメ・イワナ券」又は「ヤマメ・イワナ日釣券」でないと入漁できません。 
   9月21日~翌2月末まで群馬県ではヤマメ・イワナ・サクラマスの採捕は禁じられています。
    ※当組合では渓流魚保護のため、9月21日~翌2月末まで、組合河川図の赤河川入漁禁止としています。
     →組合発行の河川地図 (但し、湖沼のワカサギ釣りのみ入漁できます) 
 
 
 
    
トピックス
       
   
  
 【お知らせ】

 
   漁業権免許の切り替えに伴い、令和5年9月1日付で遊漁規則の更新が行われました。
   主な改正は次の通りです。
   年度途中での改正ではありますが、何とぞご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
 
     ●船を利用した釣りの禁止(区域の変更):大塩湖を除く漁場全域

 
   *相間川C&R区の記載については対象期間外(2月末まで入漁禁止)のため一時削除いたしました。
  
 

 
 
~放流のお知らせ~  
  
 秋季ニジマス放流 令和5年10月21日(土)正午解禁  
   詳細はこちらでご確認下さい。    
   
・・・ 
    
   
 渓流釣り解禁 令和5年3月1日(水)
春の成魚放流、はじまります!
 詳細はこちらでご確認下さい。
   
 ※【放流場所変更】 4月9日(日)第2回上流ヤマメ放流について R5.4.4 
 烏川倉渕地区の『相間川 三ツ丸橋上下』は水量不足のため、本地点への放流は中止します。  
 予定数量は倉渕地区の各放流場所へ分散して放流します。
     
   
 
 
 
お願い 来年のシーズンに向けて稚魚の放流が始まりました!! R5.4.15
   
 15センチ以下のヤマメ・イワナの採捕は群馬県漁業調整規則違反となります。
 どうか大きく育つまで温かく見守ってください
 (違反者を発見した場合は、110番通報をお願いします。)
   
 皆さまのご協力をよろしくお願い申し上げます。
 
   
H29.5.8 ヤマメ稚魚放流の様子 
  
 

 
  
本格的に渓流釣りを楽しむシーズンが到来!!
上州漁業には高速道路ICから30分~1時間の距離にたくさんの里川や渓流があります。
群馬の自然の豊かさを味わってみませんか・・・木々の緑がとてもすがすがしいですよ!
 
                                      写真提供:三井田進氏
 
  
 
 
 地元の方たちが大事に守っている自然です。 ゴミは必ず持ち帰りましよう。
 

 
 
放流情報 
     
   
   
 秋季ニジマス放流 令和5年10月21日(土)正午解禁 
  
    
 

 
 
 
春季放流表
 
 令和5年度 春の成魚放流、はじまります!!
   
 ※【放流場所変更】 4月9日(日)第2回上流ヤマメ放流について R5.4.4  
 烏川倉渕地区の『相間川 三ツ丸橋上下』は水量不足のため、本地点への放流は中止します。 
予定数量は倉渕地区の各放流場所へ分散して放流します。 
 
(おもて) 
  
   
 (うら)
 
   

   
 R2.3.8 ヤマメ成魚放流 松井田地区 放流風景
       
 
    
 
         
R2.3.8 ヤマメ成魚放流 下仁田地区 放流風景 
 
   
 
 
 
 
  
  R4.5.下旬 烏川本支流 倉渕地区にて  高崎市在住の方  
     
    
    
    
 H29.3.1 烏川 倉渕地区にて   高崎市 山口様  投稿ありがとうございます!
   
   
 
 
 
top of page
   
 Copyright© 2009上州漁業協同組合 All Rights Reserved