河川地図  &ルール
 あ ゆ
新着情報/top あゆ やまめ・いわな・にじます わかさぎ・その他
上州三川 湖沼 遊漁料・ルール お問合せ先
■2023年度 鮎友釣り解禁 
 

  
   
令和5年6月3日(土)未明解禁
  
          

   
令和5年度 放流表    令和5年度 試験釣り結果    令和5年度 釣果情報

   

のぼれ稚鮎たち!



天然鮎の遡上をご覧ください
 令和 4年度解禁 6月 4日(土)未明 *令和4年度釣果 
 令和 3年度解禁 6月12日(土)未明 *令和3年度釣果
 令和 2年度解禁 6月13日(土)未明 *令和2年度釣果
  

 
令和5年度 トピックス
                 

 
 
  
河川の状況は各おとり店までお問い合わせください。 
       
※大気が不安定です。局地的に降雨がありますので、増水にはくれぐれもご注意下さい。  
 
烏 川(中流)   柳沢釣具店(森下橋)  高崎市上里見町635-1  ☎027-374-1693
碓氷川(上流)   須藤おとり店(中瀬橋) 安中市松井田町八代 ☎090-2625-1360
碓氷川(中流)   原田おとり店(鉱泉橋) 安中市磯部町1-13-5(松風堂) ☎090-1436-0165 
碓氷川(下流)   金井おとり店(乗附小学校裏) 高崎市乗附町 ☎080-1007-8554
鏑 川(中~上流)    今井おとり店(県道45号沿い) 甘楽郡下仁田町大桑原218 ☎090-1122-2609 
   
    
 
   
 上州三川、BS-TBS-『釣り百景』より  (平成29年7月20日放送)
シマノ公式サイト SHIMANOTV より動画配信中  ~#195 シーズン到来!上州三川の鮎に出会う~
     
   
   
        
  釣りには入漁券が必要です。おとり屋さんでご購入の上、遊漁してください。  
 (違反者→遊漁規則違反:100万以下の罰金)
                  
   
         
   
 今年も冷水病の感染を防ぐため、皆さまのご協力をお願い致します。
①他の川へおとりを持っていかない。 他の川よりおとりを持ち込まない。 川におとりの伏せこみをしない。
②釣った鮎、おとり鮎はすべて持ち帰る。 リリースしない。
 ③タイツ、友舟、おとり缶等の釣りに使用したものは、日光消毒やアルコール等による薬品消毒を行う。      
               
 
   
   
 放射性物質に対する水産物の安全検査について
群馬県HP 放射性物質検査結果より (検査結果判明月日 令和5年5月26日)
検査結果は下表の通り、不検出でした。
魚種 採捕場所 市町村 漁協名 採捕月日 放射性物質の濃度(Bq/kg)
(検出限界値)  
セシウム134  セシウム137  合計値 
碓氷川 安中市 上州 5月21日 不検出
(3.71)
不検出
(4.06)
 不検出
 
     
   
   
 天然鮎の遡上状況はこちらから…独立行政法人水資源機構利根導水総合管理所HP
       
   
   
    
放流場所には糸張りや竹流し、案山子の設置などでカワウ対策を強化しています。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力を宜しくお願いします。
 
 
 投網解禁と制限漁具漁法 
 
 
 鮎投網解禁について  (詳しくは「愛魚の手引R5」をご覧ください)
 
   1) 烏川・碓氷川・鏑川 鮎投網解禁期間 : 9月1日午前8時 から11月30日まで 
(『友釣専用区』を除く) 
烏川  里見発電所放水口から下流の烏川及び栄橋から下流の榛名白川  
碓氷川 中橋より鼻高橋までの間及び中乗橋から烏川合流まで
鏑川  農業用水取水口堰堤(南牧川)及び下小坂大橋(西牧川)から下流 
 
   
 2) 『友釣専用区』 の投網解禁期間 : 10月1日午前8時 ~11月30日まで
碓氷川  (磯部地区)久保井戸堰堤~中橋
 
   
      
   
   疑似おとり使用の友釣、引っ掛け、コロガシ、オランダ釣りについて  
疑似おとり使用の友釣(ハリスの長さは疑似おとりの後端から20㎝以下)、引っ掛け、コロガシ、オランダ釣りの
解禁は、上記鮎投網解禁 1)、2)と同じ日時・場所ですが、 終了日は10月31日となります 
   
    
   
   
 入漁制限区域について  (詳しくは「愛魚の手引R5」をご覧ください)
『入漁制限区域』 : 鮎友釣は9月30日まで入漁できます。
 次の区域は渓流魚保護のため9月21日から入漁禁止となりますが、鮎友釣のみ9月30日まで入漁できます
烏川  (倉渕地区)里見発電所放水口より上流
碓氷川 (松井田地区)久保井戸堰堤から上流
鏑川  (西牧川)下小坂大橋から上流、(南牧川)農業用水取水口堰堤から上流
 
    
   
               
      あげさげ(どぶ釣)は全河川禁止
      
   
    鮎のえさ釣り、リール竿使用の鮎釣りは禁止
     
       
 
 

   
 令和5年度 釣果情報
                    
  【6月5日(月) 天気:晴れ   】 
南牧川  地元役員より  
昨日まで濁っていましたが、ようやく釣りができる状態になってきました。 
水温が低めなので追いはまだ悪いですが、少しずつ掛かり始めていますよ!! 
午前中のみの釣果  上流域に入った方 11尾
     
   
碓氷川/高崎  金井おとり店より  
午後から入った方が2時間弱で7匹です。18~20㎝、大きく育っています。  
昨日(4日)の午後は、濁りが残っているなか10人ほど入りましたが、オケラの人はいませんでしたよ!! 
  
      
      
  【6月4日(日) 解禁二日目 天気:晴れ   】  
碓氷川と烏川は、午後になると少しずつ濁りも、水位も落ち着いてきて釣りができる状態になりました。 
  
烏川/榛名地区  地元役員より 
午後からの釣果で、トップの方が20匹 16~17㎝
すでに水位も平水で澄んでいます。魚の群れが残っていて、散るほどの増水ではなかったようです。
       
     
     碓氷川/磯部地区  辻口様   42匹 16~19㎝     
     
  碓氷川/磯部地区 高崎市原田様  42  16~19㎝ 
 昼頃から釣れ始めました !! 
   
     
   
   
  【6月3日(土) 解禁日 天気:晴れ  】  
 本日、鮎友釣解禁日・・・ですが、昨日の大雨で泥濁りの解禁となってしまいました
 河川が落ち着くまで、しばらくお待ちください。。。。
※河川の状況は、おとり店へご確認下さい。
 
  南牧川
 
 烏川 
     
       
   
 令和5年度 鮎放流表
 
 【令和5年度 鮎放流のご案内(チラシ)】
 (おもて)  
 
      
  (うら) 
 ※チラシ内に記載はありませんが、須藤おとり店は今年も営業します!!
須藤おとり店(碓氷川/中瀬橋 安中市松井田町八代) ☎090-2625-1360 
 
   
        
   
   
令和5年度  試験釣りの結果 
           
令和5年5月21日(日) 午前9時~10時30分 実施    天気:晴れ  気温26度(午前9時) 
   
 
     
 
     
 
        
 
       
 
     
 
  
 
   
 
   
           
 
    

top of page
 
Copyright© 2009上州漁業協同組合 All Rights Reserved